神社・会場

首都圏和婚トレンド②
隣り合うホテルと神社で大人の和婚
ザ・キャピトルホテル 東急

2019.03.12

神社で挙式、一流ホテルで披露宴や食事会。首都圏の大人婚カップルに近年人気のスタイルを紹介しよう。

緑豊かな山王の杜に佇む「和らぎのホテル」

ザ・キャピトルホテル 東急は、東京メトロ4線が乗り入れる「溜池山王」「国会議事堂前」駅地下直結の利便性に加えて、隣接する日枝神社の豊かな緑に抱かれる立地が魅力。水を湛えた庭と竹林の眺めなど、周囲の自然と美しく調和する和モダンな空間に都心であることを忘れさせる贅沢な時間がゆっくりと流れている。ひっそりとした静かな環境と美食、温かなもてなしで国内外の要人に愛されてきたこのホテルでのウエディングは、本物の良さを知る大人カップルにふさわしい。

2020年東京オリンピックスタジアムをデザインする隈研吾氏が一部を設計。開放感のある和モダンな建築美を誇る。エントランスロビーには、毎月見事な草月流いけばなが飾られ、季節の移ろいが感じられる。

格式高い日枝神社の本格神前結婚式をサポート

ザ・キャピトルホテル 東急で披露宴をする新郎新婦の多くは、隣り合う日枝神社での神前式を希望するという。広々としたスイートルームでゆったりと支度を整えたあとは、スタッフに付き添われながら徒歩約2分の神社へ。移動負担が少なく、年配の親族が参列する際も安心の道のりだ。

日枝神社の結婚式は、境内に鳴り響く大太鼓の音を合図に開始される。巫女に導かれて一行が儀式の行われる本殿へと歩む「参進の儀」、神職による祝詞奏上、雅楽生演奏や巫女舞など、式次第の一つひとつに古社ならではの品格が感じられ、神社での本格的な神前式を望むカップルに人気が高い。

厳かな挙式の後は、ホテルスタッフのサポートのもと緑の杜を抜けてホテルへ。神社での本格神前式と、ホテルでの上質なもてなしを堪能できる披露宴という組み合わせは、まさに大人の和婚にふさわしい。

江戸城鎮護の古社、日枝神社

500年余の歴史と伝統を誇り、江戸城の守り神、皇城の守護神として長く崇拝されてきた日枝神社。都内で最も格式高い神社のみが名を連ねる「東京五社」のひとつに数えられる。2年に一度行われ、神輿が東京の街を練り歩く日枝神社例大祭(山王祭)は、日本三大祭のひとつとして有名。まさに東京を代表する古社である。

日枝神社は、縁結び、子宝、安産祈願などのご利益でも有名。神社で挙式後、子どもが産まれると、お宮参りや七五三で再訪し、参拝後の食事会をホテルで楽しむ家族も多い。そんな一生涯のお付き合いが叶うのも隣接ホテルならでは。

洗練されたホテル空間で上質な披露宴&パーティ

格式高い日枝神社で厳かな神前式を挙げたあとは、神社と隣り合うホテルでくつろぎの祝宴を。そこで口にする美しい盛り付けのフランス料理は、総料理長が厳選した食材のみで仕上げ、ゲストを魅了する。

220名までの参列が可能なメインバンケット「鳳凰」は、リニューアルしたばかり。シルバーを基調とした落ち着いた雰囲気の会場は大人の和婚にぴったり。シャンデリアには、43年の歴史を刻んだ本真珠が輝く。

親族や親しい友人との和やかな会食を望むなら40名まで着席可能な小宴会場「桜」がおすすめ。五島美術館を設計した吉田五十八氏がデザインした天井は旧ホテル時代を再現。

家族や親族、ごく親しい友人たちとの少人数の食事会を考えるなら、15階「キャピトル サロン」でのプライベートウエディングがおすすめ。ふたりが夫婦の誓いを立てた日枝神社を眺めながら、無事に挙式を済ませた感動と喜びを心行くまで堪能できる。

14名まで着席可能な眺望が魅力の15階「キャピトル サロン」は家族親族だけの食事会にぴったり。

ザ・キャピトルホテル 東急
03-3503-0109 (10:00~19:00無休)
東京都千代田区永田町2-10-3
https://www.capitolhoteltokyu-wedding.com/

関連特集

神社・会場
2021.12.24

和婚のお金まるごとガイド
~和の挙式・神社挙式の場合~

神社・会場
2021.11.15

おもてなし第一優先の
神社結婚式のイマ

神社・会場
2021.10.12

新しいカタチの結婚式
「幸せを重ね、心を結ぶ」
お祝い重

カテゴリから記事

神社・会場

神社・会場

和装・ヘアメイク

和装・ヘアメイク

お役立ち知識

お役立ち知識

神社結婚式振興会 監修記事

神社結婚式振興会監修記事

クリップリストに追加しました!

「クリップ」から確認することができます。

クリップリストから削除しました