島根県唯一 歴代の秋山章作品が揃う名店
究極の白無垢「御祓乃無垢」と本手描友禅のうちかけ・振袖をつくる、きもの作家秋山章の作品は、女優やスポーツ選手など有名人の結婚式などでも選ばれる特別なもの。貴重で希少な職人仕事の集大成の本手描友禅のうちかけを保有する衣装店は国内でも指折りで、その数が揃うのは山陰地方では「むらまつ」のみ。一生に一度、祈りを込めた美しい衣装を見に店舗に足を運んでみて。
古き良き城下町の面影を残す松江で、「美しい花嫁を創る」という想いのもとふたりの特別な一日の為に寄り添いながら運命の一着を提案。和装は世界文化遺産、京都の「賀茂別雷神社(上賀茂神社)」で花嫁様の幸せを願い、祓い清められた特別な白無垢を始めとする打掛の数々、ドレスは世界の YUMI KATSURA をはじめとする多数のブランドを取り揃えている。伝統とトレンドを大切に「より美しく、より優雅に」それがむらまつの願い。
究極の白無垢「御祓乃無垢」と本手描友禅のうちかけ・振袖をつくる、きもの作家秋山章の作品は、女優やスポーツ選手など有名人の結婚式などでも選ばれる特別なもの。貴重で希少な職人仕事の集大成の本手描友禅のうちかけを保有する衣装店は国内でも指折りで、その数が揃うのは山陰地方では「むらまつ」のみ。一生に一度、祈りを込めた美しい衣装を見に店舗に足を運んでみて。
松江の古社、縁結びの「熊野大社」での結婚式が今人気。静かな山間に鎮座している「熊野大社」は、出雲大社と共に出雲国一宮として古くから信仰を集めている神社。神社前を穏やかに流れる意宇川には朱色の八雲橋が架かっており、自然に包まれた境内は厳かな雰囲気を醸し出し、山陰の美しい風景に花嫁姿が映える。神社以外にも、国宝松江城や日本庭園、古民家での撮影プランも多数用意。
「天姫(あまひめ)」とは、お揃いの衣装を着て花嫁の付添人として結婚式の手伝いをする女性たち。仲のよい友人と一緒に、和装を楽しむ花嫁が増えている。むらまつでは、「天姫」の着物を3色取り揃え、友人にも楽しんでもらえる用意がある。
「クリップ」から確認することができます。