いそのかみじんぐう
石上神宮
- 参列可能人数
 - 50名
 
- 挙式料金
 - 8万円
 

平安末期建立の国宝拝殿にて挙式
				布留山の中腹、大自然の中に美しい国宝の拝殿や楼門が輝く、日本最古の神宮のひとつ。飛鳥時代の物部氏の総氏神とされ、健康長寿・除災招福・百事成就のご利益に多くの参拝者が足を運ぶ。清々しい神聖な雰囲気の中で厳かに挙式が執り行われる。
石上神宮の基本情報
こだわりポイント
					- 参進がある
 - 平服で挙式ができる
 - カメラマンの持ち込みができる
 - 衣裳の持ち込みができる
 
- 挙式料金
 - 8万円
 
- 挙式対応時間
 - 基本1日1組 時間自由
 
- 参列可能人数
 - 50名
 
- 設備
 - 新郎新婦の控室がある
 
- 住所
 - 〒632-0014 奈良県天理市布留市384
 
- アクセス
 - 天理駅徒歩30分、又はタクシーにて10分
 
- 駐車場
 - 100台(無料)
 
- 創建
 - 崇神天皇7年(約2100年前)
 
- 備考
 - 祭典日受入不可
座礼式(座いす有) 
- 受付時間
 - 9:00~17:00
 
- HP
 - http://www.isonokami.jp/
 
石上神宮へのお問い合わせ・見学予約は
以下へお寄せください。
挙式の手配・お問い合わせ先
お問い合わせはこちら
					その他お問い合わせ
- 名称
 - 石上神宮
 
- 電話番号
 - 0743-62-0900
 
