てぢからおじんじゃ(通称 てぢからじんじゃ)
手力雄神社
- 参列可能人数
 - 30名
 
- 挙式料金
 - 8万円
 

火祭りで有名な神社で、心静かに祈る挙式を
				手力雄神社火祭りは、重要無形民俗文化財にもなっており、火薬や花火を仕込んだ神輿を担ぐ豪壮な祭り。結婚式は、静かに神聖なる神殿にて祈られる清々しい式に。御祭神は「天手力雄命(あめのたぢからおのみこと)」。
手力雄神社の基本情報
こだわりポイント
					- 神前式説明会がある
 - カメラマンの持ち込みができる
 - 衣裳の持ち込みができる
 - ゲスト(友人など)も参列できる
 
- 挙式料金
 - 8万円
 
- 挙式対応時間
 - 1日1組時間自由
 
- 参列可能人数
 - 30名
 
- 衣裳
 - 持込フリー
 
- 美容・着付け
 - 持込フリー(神社敷地内で支度)
 
- カメラマン
 - 持込フリー
 
- 住所
 - 〒500-8233 蔵前6丁目8番地22号
 
- アクセス
 - 名鉄各務原線手力駅より徒歩5分、JR高山線長森駅より徒歩10分
 
- 駐車場
 - 無料(30台)
 
- 創建
 - 貞観二年(860年)
 
- 受付時間
 - 9:00~16:00
 
手力雄神社へのお問い合わせ・見学予約は
以下へお寄せください。
挙式の手配・お問い合わせ先
お問い合わせはこちら
					その他お問い合わせ
- 名称
 - 手力雄神社
 
- 電話番号
 - 058-245-2520
 
