神前式の会場選びで注意したいポイント
日本人に馴染みのある和装や、家族との縁を強く感じられる「神前式」は時代を問わず人気の挙式スタイル。
また近年では、華やな教会式よりも壮麗な婚礼衣裳に身を包み神前式で挙げたいカップルも増えています。
日本人らしく神前式のスタイルで挙式を叶えたいカップルに向けて、この記事では神前式における会場選びのポイントをご紹介いたします。
ポイント① 衣裳の決まりごとについて
神社や会場によっては細かい衣裳の決まりがあるところがあるので、実際に見学に行った際にはきちんとチェックするようにしましょう。
和装といっても「白無垢」「色打掛」「引き振袖」などたくさんの種類がありますが、神社や会場によっては和髪(文金高島田)でなければいけない場所もあります。
自分が当日どんな衣裳で臨みたいのか、そしてどの格好が自分に一番似合うのかをイメージしながら、当日の着付け・ヘアメイクなどは事前に確認するようにしましょう。
ポイント② 雰囲気やロケーションについて
神前式では厳かな雰囲気を大事にしたいか、それともたくさんのゲストに祝われる式にしたいかによって大きく異なってきます。
厳かな式にしたい場合、親族のみで神社で挙げるスタイルは一般的と言えます。
教会式でもチャペルよりもキリスト教の教会での挙式を望むカップルが一定数いるように、ホテルや結婚式場内の式場よりも神社でより本格的な挙式にしたいカップルも多くいらっしゃいます。
ただ、神社で挙げる場合はその後披露宴会場までの交通手段など考えないといけないため、神殿が備わっている結婚式場にメリットを感じるカップルも多いです。
また、神社や会場の特徴についてもチェックしておく必要があります。
庭園が美しい会場の場合は、式を挙げる時期にどんな景色になるかを確認することが大事です。できればあらかじめ写真を見せてもらうとよいでしょう。
見学のときに素敵な光景でもあっても、式を挙げる時期に印象が変わってしまっては意味がないので、会場選びの際には注意を払いましょう。
また、内装が美しい会場もおすすめです。蒔絵など、日本の伝統的な内装があるだけで写真映えしたり、新郎新婦の美しさを格段に引き上げてくれます。
見学時に会場に入った瞬間にときめきやワクワク感を感じられるようでしたら間違いはなさそうです。
お気に入りの服を見つけた時のように心が踊り、自分がそこで式を挙げるイメージがしっかりと想像できる会場を選ぶようにしましょう。
ポイント③ 式中のスタイルについて
チェックを忘れてしまいがちなのが式中のスタイルです。
会場によっては雅楽の演奏が録音したものであったり、生演奏であったとしても別途演奏料がかかることもあります。
玉串拝礼の後、巫女が舞いを踊り両家の繁栄を願う「巫女舞い」も別途料金がかかることが多いです。
見学に行く前に神前式の儀式を知っておけば、必要な儀式とそうでない儀式をしっかり伝えることができるので、基本的なスタイルは事前に知識として押さえておくようにしましょう。
ポイント④ 写真撮影について
撮影は教会式よりも神前式の方が比較的制約が多いです。特に厳格な神社では、儀式の邪魔にならないように参列者の撮影を禁止している所もあります。
ただし専属のカメラマンを備えている場合もあります。カメラマンは神社・会場内のベストな撮影スポットやタイミングを熟知しているので、いちばん美しい形で思い出に残すことができるのがメリットです。その会場のカメラマンが撮影した過去の写真を見ることができるのであれば、ぜひチェックするようにしましょう。
写真撮影に関しても、神社や会場に事前に確認するようにしましょう。
ポイント⑤ 収容人数、会場の大きさについて
最後は収容人数や会場のキャパシティーについてです。
神前式(特に神社など)では参列者が親族のみに限定されていることが多々あるため、収容人数に限りがある神社や会場も少なくはありません。
希望するゲスト数がしっかり入る会場かどうかは確認するようにしましょう。もしゲストの人数が多い場合は、神社よりも神殿のある結婚式場の方が向いていることもあります。親族のみか否か、またゲストを招待するとしてどのくらいの人数を呼びたいのかは、あらかじめふたりで話し合うようにしましょう。
ふたりの納得がいく神社・会場選びを
神前式は教会式と比べると会場選びにて難しい点が多々ありますが、納得した神社や会場で式を挙げればきっと思い出深いものになるはずです。
見学の際に確認しておきたいことを事前にメモしておいてもよいでしょう。
各会場のメリット・デメリットをしっかりと把握した上で、おふたりにとって最高の挙式を実現できるように心掛けてみてくださいね。