【期間限定】
お花見がてら
神社に行ってみよう

2019.03.21

春はすぐそこ。
関東から九州にかけては、3月末~4月1週目にかけて、桜の満開予想が出ております。結婚式の下見も兼ねて、神社にお花見に行ってみては!
ラッキーな人は、実際に結婚式の参進(花嫁行列)に出会えるかも。10時か11時位に挙式風景がみられることが多いが、挙式時間は神社によって異なるので、気になる神社がある場合は問合せてみて。
ブライダルフェアや神前式相談会を開催している神社もあるので、神社検索画面のこだわり検索で「神前式説明会がある」にチェックを入れて検索してみるのもおすすめ。

神社検索画面はこちら

花見が楽しめるおすすめ神社

◆「桜の季節がおすすめの神社」記事
https://nihon-kekkon.com/article/association/id22272/

また、ソメイヨシノだけでなく、様々な種類の桜も植えられている神社も多数。
例えば、御衣黄(ギョイコウ)と福禄寿(フクロクジュ)という二種の八重桜で有名な神社も。こちらは5月ゴールデンウィークあたりが見ごろになるそうなので、今ならまだ挙式申込も間に合う!
◆「朝日舞が寿ぐ神前結婚式 御衣黄と福禄寿、二色の八重桜が彩る」記事
https://nihon-kekkon.com/article/place/id0-65/

関連記事

2025.07.01

“【明治記念館】7月開催の注目フェア”
【祝23万組記念BIGフェア】
和も洋も叶う庭園の儀式殿体験×和洋6品豪華試食×花嫁和装試着

2025.07.01

【フォレストテラス明治神宮】7月の注目フェア
【祝23万組記念特典付BIGフェア】
和洋厳選料理試食×伝統的な神前式体験

2025.07.01

#和婚和装花嫁アンバサダー2025 開催のお知らせ
Instagramで投稿大募集
7月末までの投稿は雑誌掲載のチャンスも!

クリップリストに追加しました!

「クリップ」から確認することができます。

クリップリストから削除しました