つきじ治作

つきじ治作

つきじじさく

料亭・レストラン
人数
着席2名〜122名
予算目安
60名 268万円
つきじ治作
日本人が日本に感動する場所

銀座の奥座敷といわれる築地で、都心とは思えない豊かな緑の庭園を眺めながら、ゆとりと贅沢感を味わう貸切感覚のウエディングが実現。縁結びの神様を奉った亭内の神殿での挙式、「家婚式」といった宴内で行う伝統的な人前式など、両家の結びつきを深める結婚式。6名~対応の個室も完備。本格料亭の味を存分に堪能する祝宴を。

会場の特徴

老舗料亭による一流のおもてなしは、料理と空間すべてに。

明治32年に岩崎弥太郎の別邸を改築して建てられた歴史と由緒ある都内指折りの老舗料亭。古くより「銀座の奥座敷」と呼ばれ、各界の著名人に愛されてきたつきじ治作。四季折々に表情を変える美しい日本庭園、和食文化を牽引する一流の料理のおもてなしは、多くの人々に感動を与え続けている

縁結び・福の神として知られる出雲大社の神様を祀る亭内神殿

料亭の中には50名が着席出来る神殿があり、雅楽の生演奏に包まれ本格神前式が叶う。挙式からすぐ披露宴に移動ができ、い草の香る畳敷きの神殿は、天候にも左右されずあたたかな雰囲気で、年配の参列者にも喜ばれる。両家の心を結び絆を深める挙式は、両親にとってとても感慨深いものとなる

四季折々に表情を変える日本庭園に包まれ、老舗料亭の味を堪能

錦鯉が優雅に泳ぐ中庭を囲み、風情ある部屋で宴が始まる。婚礼料理は、料理長が直接ふたりと打合せ、全国から選りすぐった祝いの席にふさわしい素材で作るフルオーダーメイドの献立。治作の名物「鶏の水たき」は、一度は食してみたい人も多く婚礼でも人気のメニュー。料亭ならではの食の演出も様々。帰り際にゲストが「おめでとう、美味しかったよ」と口にするのがお決まりの光景だ。

予算目安
60名 268万円

この和婚会場で挙式した先輩カップル実例

詳細はこちら
元ウエディングプランナー&料理人 ふたりが選んだおもてなしの場所

元ウエディングプランナー&料理人 ふたりが選んだおもてなしの場所

詳細はこちら
和の婚礼衣裳が美しく映える 料亭という異空間をゲストと堪能

和の婚礼衣裳が美しく映える 料亭という異空間をゲストと堪能

この和婚会場を紹介している関連特集

日本の結婚式 35号
<巻頭ビジュアル>
日本の伝統美を継承する料亭のおもてなし
「つきじ治作」

料亭での結婚式

首都圏和婚トレンド③
和食でもてなす結婚式
~つきじ治作~

挙式後の選択肢の多さも魅力
芝大神宮の結婚式

創業80余年の伝統を気軽に体験
つきじ治作【新春お年玉付】見学会&試着会

和食でおもてなし
〜味と心で感謝を伝える〜 

もっとみる閉じる

つきじ治作の基本情報

こだわりポイント
  • 窓がある
  • 庭園がある
  • 貸切可能
  • 2名~OK
  • 料理のバリエーションが豊富
  • お座敷の会場がある
  • 椅子席対応がある
  • 親族控室がある
  • 挙式ができる
  • ドレスが着られる
  • 二次会ができる
  • ゲストと楽しむ演出が豊富
  • オーダーメニュー対応
  • 宿泊・宿泊提携有り
人数
着席2名〜122名
住所
〒104-0044 東京都中央区明石町14-19
アクセス
東京メトロ築地駅3、4番出口より徒歩8分、東京メトロ新富町駅4番出口より徒歩10分
駐車場
近隣に有料駐車場あり
受付時間
平日11:00~22:00  土日祝10:00~22:00
HP
https://www.jisaku.co.jp/wedding/

挙式ができる神社・仏閣

つきじ治作・出雲殿

東京メトロ築地駅より徒歩8分

芝大神宮

JR浜松町駅北口より徒歩5分

赤坂氷川神社

東京メトロ赤坂駅より徒歩8分

この和婚会場のお問い合わせ先

お電話から
Tel.03-3541-2391
受付時間 平日11:00~22:00  土日祝10:00~22:00
WEBから
クリップリストに追加しました!

「クリップ」から確認することができます。

クリップリストから削除しました