検討会場
挙式会場
坐摩神社

いかすりじんじゃ

坐摩神社

参列可能人数
60名(家族以外の参列も可能)
挙式料金
全日 15万円 祈祷料
※現在、感染予防対策として参列人数を制限している場合があります
坐摩神社
大阪船場の由緒ある守り神

大阪市の中心部、船場に鎮座する全国でも有数の古社で通称「ざまじんじゃ」と呼ばれ親しまれている。本殿内は空調設備が整っておりゲストにとても好評。雅楽の生演奏や巫女による神楽舞もあり、古式ゆかしき神前結婚式を執り行っている。

特徴

大阪市内の中心部に鎮座する全国でも有数の古社 

住居守護、旅行安全、安産守護の神として広く信仰を集め、新たな門出に御縁深き神様をお祀りしている坐摩神社。大阪市内の中心部ということもあり交通の利便性もよく、近隣には披露宴会場も多い。控室は社務所の和室や、別館の参集所(テーブル席)の2箇所を利用することができ、午前・午後の各1組、1日2組の受付が可能。本殿内は空調設備も整っており、友人を含めた約60名の参列が可能。雅楽の生演奏や巫女による神楽舞の奉納、花嫁行列などもあり、都会の中の鎮守の杜の緑に包まれ、雅やかに神前結婚式を行うことができる。神社で下見や相談も出来るので、一度参拝に行ってみよう。

関連特集

大阪老舗料亭で和婚ビッグイベント!
2/29(土) 家族結婚式&神社挙式ブライダルフェア

関西の神社仏閣の結婚式をお得に
和婚プロデュース「Wedding絆」

坐摩神社の基本情報

こだわりポイント
  • 参進がある
  • 巫女舞がある
  • 雅楽の生演奏
  • 平服で挙式ができる
  • カメラマンの持ち込みができる
  • 衣裳の持ち込みができる
  • ゲスト(友人など)も参列できる
挙式料金
全日 15万円 祈祷料
挙式対応時間
9時~16時(1日1組~2組)
参列可能人数
60名(家族以外の参列も可能)
衣裳
持込みフリー
美容・着付け
持込みフリー(敷地内で支度)

フリー(会場・店舗にて支度)
カメラマン
持込みフリー
設備
新郎新婦の控室がある

列席者の控室がある

挙式する場所に冷暖房がある
住所
〒541-0056 大阪府大阪市中央区久太郎町四丁目渡辺3号
アクセス
大阪メトロ本町駅15番出口より徒歩3分
駐車場
5台(無料)
創建
不詳(約1800年前)
受付時間
9:00〜16:30
HP
http://www.ikasuri.or.jp/

坐摩神社へのお問い合わせ・見学予約は
以下のプロデュースへお寄せください。

挙式の手配・お問い合わせ先

プロデュース

お問い合わせはこちら

その他お問い合わせ

名称
坐摩神社社務所
電話番号
06-6251-4792
神社
株式会社スキナ
電話番号
06-6940-6705
神社
和婚スタイル
電話番号
050-5575-6551
神社
ウェディング絆
電話番号
06-6121-6930
神社
スタジオイメージ
電話番号
06-6552-2394
神社
美濃吉
電話番号
06-6245-6789
神社
インフィニティ
電話番号
06-6376-8880
クリップリストに追加しました!

「クリップ」から確認することができます。

クリップリストから削除しました