柏神社
かしわじんじゃ
- 参列可能人数
- 30名
- 挙式料金
- 6万円
※現在、感染予防対策として参列人数を制限している場合があります

柏駅徒歩5分。歴史ある地域の神社で永遠の誓いを
古くから天王様とよばれて街の人々に親しまれてきた柏神社は、山形の羽黒神社と京都の八坂神社の両神が鎮座する合祀社。江戸時代に柏近辺で流行した疫病から人々を救うために、厄除けとして名高いスサノオノミコトを境内に祀ったのが始まりと言われている。駅からも近くアクセス抜群。
- 挙式料金
- 6万円
挙式プラン
フォトギャラリー
関連特集
柏神社の基本情報
こだわりポイント
- 平服で挙式ができる
- 神前式説明会がある
- カメラマンの持ち込みができる
- 衣裳の持ち込みができる
- ゲスト(友人など)も参列できる
- 和装充実50着以上
- 挙式料金
- 6万円
- 挙式対応時間
- 10:00~15:00の間で1時間間隔、1日2組まで
- 参列可能人数
- 30名
- 衣裳
- ・神社指定の衣裳店あり
・持込フリー
- 美容・着付け
- ・その他(提携の美容着付けにて神社内で支度)
- カメラマン
- ・専属のスタッフがいる
・持込フリー
- 設備
- ・新郎新婦の控室がある
・列席者の控室がある
・挙式する場所に冷暖房がある
- 住所
- 〒277-0005 千葉県柏市柏3-2-2
- アクセス
- JR常磐線柏駅東口出口より徒歩5分、東武野田線柏駅東口出口より徒歩5分
- 創建
- 1660年ごろ
- 備考
- 参列者の挙式中のカメラ・ムービー撮影は禁止
- 受付時間
- 10:00~16:00
挙式の手配・お問い合わせ先
※「日本の結婚式を見た」とお伝えいただくと、
ご案内がよりスムーズです。