おおがしらじんじゃ
大頭神社
- 参列可能人数
- 約30名(親族以外の参列も可能)
- 挙式料金
- 全日 5万円〜
※現在、感染予防対策として参列人数を制限している場合があります

名勝“妹背の滝”を背景に厳かな挙式を
推古天皇11年(603)厳島神社の摂社として創祀された歴史ある名社。名勝妹背の滝(雄滝、雌滝)に囲まれた格式ある神社での挙式。二人にとって新たな出発となる佳き日に趣ある落ち着いた空間で執り行うことができる。
大頭神社の基本情報
こだわりポイント
- 参進がある
- 巫女舞がある
- 平服で挙式ができる
- カメラマンの持ち込みができる
- 衣裳の持ち込みができる
- ゲスト(友人など)も参列できる
- 挙式料金
- 全日 5万円〜
- 挙式対応時間
- 一日二組まで
- 参列可能人数
- 約30名(親族以外の参列も可能)
- 衣裳
- 持込みフリー
- 美容・着付け
- 持込みフリー(敷地内で支度)
フリー(会場・店舗にて支度)
- カメラマン
- 持込みフリー
- 設備
- 新郎新婦の控室がある
列席者の控室がある
挙式する場所に冷暖房がある
- 住所
- 〒739-0466 広島県廿日市市大野5357
- アクセス
- JR大野浦駅より車で5分、前空駅より車で7分
- 駐車場
- あり
- 創建
- 嚴島神社の摂社として推古天皇十一年(六〇三)に創祀されたと伝え、古くは嚴島兼帯七社の一とされた。
- 受付時間
- 9:00~16:00(年中無休)
- HP
- http://ogashira.jp/
大頭神社へのお問い合わせ・見学予約は
以下へお寄せください。
挙式の手配・お問い合わせ先
お問い合わせはこちら
その他お問い合わせ
- 名称
- 大頭神社
- 電話番号
- 0829-55-0378