東天王 岡崎神社
おかざきじんじゃ
- 参列可能人数
- 40名(新郎新婦含め両家各20名ずつ)
- 挙式料金
- 9万円
※現在、感染予防対策として参列人数を制限している場合があります

平安京遷都以来の歴史ある神社、清々しい森で挙式
平安京遷都の際に王城鎮護を祈って建立されたという歴史と格式のある岡崎神社。本殿東側を囲む森に野兎が住んでいたことから兎は氏神様のお使いとされ、境内の兎の像が「子授け厄除けうさぎ」として参詣者から人気。挙式は、森の中の本殿で厳かに。新たな門出を迎えたふたりを清々しい空気が包んでくれる。
- 挙式料金
- 9万円
挙式プラン
フォトギャラリー
東天王 岡崎神社の基本情報
こだわりポイント
- 参進がある
- 雅楽の生演奏
- カメラマンの持ち込みができる
- 衣裳の持ち込みができる
- ゲスト(友人など)も参列できる
- 挙式料金
- 9万円
- 参列可能人数
- 40名(新郎新婦含め両家各20名ずつ)
- 衣裳
- 可能
- 住所
- 〒606‐8332 京都市左京区東天王町51番地
- アクセス
- JR京都駅から市バス約30分(32,93,203,204系統)、市バス5番「東天王町」下車、京阪神宮丸太町駅下車、地下鉄東西線蹴上駅下車
- 駐車場
- あり 参道脇自家用車2〜3台分 無料
- 受付時間
- 9:00〜17:00
挙式の手配・お問い合わせ先
※「日本の結婚式を見た」とお伝えいただくと、
ご案内がよりスムーズです。