四季折々の美しい自然が広がる境内
境内には豊かで静かな自然が広がり、桜・新緑・紅葉と四季折々の表情で楽しませてくれる。
ろくしょじんじゃ
徳川家康公の産土神とされ、徳川家3代、4代に渡り、日光東照宮にも相通じる華麗な彩色を施した権現造りの社殿・楼門が寄進された六所神社の境内には国の重要文化財が多数。現在では安産の神様として多くの人に親しまれている。
境内には豊かで静かな自然が広がり、桜・新緑・紅葉と四季折々の表情で楽しませてくれる。
国の重要文化財修繕工事を終え、朱塗りの御社殿が煌びやかに輝く。花嫁衣裳が映える御社殿周辺はフォトスポットの目玉!美しい一枚を残して・・・。
名鉄本線の主要駅「東岡崎」から徒歩4分と好立地も人気のポイント。
「クリップ」から確認することができます。