したやじんじゃ
下谷神社
- 参列可能人数
- 35名(家族以外の参列も可能)
- 挙式料金
- 全日 7万円
※現在、感染予防対策として参列人数を制限している場合があります

横山大観の天井絵で有名な神社
奈良時代に創建された東京で最も古いお稲荷様。拝殿の天井絵「龍」は横山大観の力作で、文化財の貴重な絵に見守られながら粛々と儀 式が執り行われる。また、江戸で初めて寄席が行われた由縁の地としても有名。
フォトギャラリー
関連特集
【東京】結婚式のできる神社にお参り
下谷神社の基本情報
こだわりポイント
- 雅楽の生演奏
- 平服で挙式ができる
- 会食や披露宴ができる
- カメラマンの持ち込みができる
- 衣裳の持ち込みができる
- ゲスト(友人など)も参列できる
- 挙式料金
- 全日 7万円
- 挙式対応時間
- 10時~16時
- 参列可能人数
- 35名(家族以外の参列も可能)
- 衣裳
- 持込みフリー
- 美容・着付け
- 持込みフリー(敷地内で支度)
- カメラマン
- 持込みフリー
- 設備
- 新郎新婦の控室がある
列席者の控室がある
挙式する場所に冷暖房がある
- 住所
- 〒110-0015 東京都台東区東上野3-29-8
- アクセス
- JR・東京メトロ上野駅より徒歩6分、東京メトロ稲荷町駅より徒歩2分
- 駐車場
- あり(要確認)
- 創建
- 天平2年(西暦730年)
- 受付時間
- 9:00〜16:00
下谷神社へのお問い合わせ・見学予約は
以下のプロデュースへお寄せください。
挙式の手配・お問い合わせ先
プロデュース
お問い合わせはこちら
その他お問い合わせ
- 名称
- 下谷神社
- 電話番号
- 03-3831-1488
- 神社
- 日本の結婚式
- 電話番号
- 03-5798-3892
- 神社
- エリカ美容室
- 電話番号
- 03-3844-3309
- 神社
- 和婚スタイル
- 電話番号
- 050-5575-6541