東京大神宮

東京大神宮

とうきょうだいじんぐう

参列可能人数
80名(友人参列可)
挙式料金
全日 15万円
※現在、感染予防対策として参列人数を制限している場合があります
東京大神宮
神前結婚式創始の神社

明治13年に伊勢神宮の遥拝殿として創建。“東京のお伊勢さま”といわれ、縁結びのご利益でも有名。神職や巫女、楽人ら総勢13名による伝統の婚儀が行われる。結婚式後は神社に隣接するマツヤサロンで披露宴を。

挙式料金
全日 15万円

一緒に選ばれている祝宴・会食施設

東京大神宮マツヤサロン

東京大神宮マツヤサロン

JR飯田橋駅西口より徒歩5分

挙式プラン

2023年10月迄の限定プラン=神楽=

2023’9~11月秋婚プラン

挙式のみプラン

2024’3~5月春婚プラン

挙式+少人数会食プラン

平日限定! 家族婚・お食事会プラン

12~2月冬婚プラン

ご家族婚プラン~ほのか~

2023’6~8月夏婚プラン

もっとみる閉じる

2023年10月迄の限定プラン=神楽=

2023’9~11月秋婚プラン

挙式のみプラン

2024’3~5月春婚プラン

挙式+少人数会食プラン

平日限定! 家族婚・お食事会プラン

12~2月冬婚プラン

ご家族婚プラン~ほのか~

2023’6~8月夏婚プラン

もっとみる閉じる

この神社仏閣で挙式した先輩カップル事例

詳細はこちら
粋な日本の伝統文化を愛する ふたりの夢を叶えた華燭の典

粋な日本の伝統文化を愛する ふたりの夢を叶えた華燭の典

詳細はこちら
神前式で「私たちらしさ」を表現 一世一代の晴れ舞台

神前式で「私たちらしさ」を表現 一世一代の晴れ舞台

関連特集

夕刻の幻想的な雰囲気の中
かがり火挙式ができる東京の神社

「東京大神宮」の10の魅力

挙式後に披露宴・
会食ができる会館が
併設されている神社

神前結婚式創始
東京大神宮の模擬挙式が
体験できる
フェア取材レポート

【伝統文化】
知っておきたい神社と神さま

10月からがシーズン本番
かがり火挙式ができる東京の神社

東京大神宮の結婚式がわかるフェア
模擬神前挙式と
人気の試食も見逃せない

宮中の御婚儀に基づいて
神前結婚式を創始した神社
東京大神宮

もっとみる閉じる

東京大神宮の基本情報

こだわりポイント
  • 参進がある
  • 巫女舞がある
  • 雅楽の生演奏
  • 会食や披露宴ができる
  • 神前式説明会がある
  • ゲスト(友人など)も参列できる
挙式料金
全日 15万円
参列可能人数
80名(友人参列可)
衣裳
併設の衣裳室・指定の衣裳店あり
美容・着付け
専属のスタッフがいる(敷地内で支度)
カメラマン
式中の写真撮影は禁止
設備
列席者の控室がある

挙式する場所に冷暖房がある

敷地内に披露宴・会食会場が併設している
住所
〒102-0071 東京都千代田区富士見2-4-1
アクセス
JR飯田橋駅西口より徒歩3分、地下鉄飯田橋駅A4・B2a出口より徒歩5分
駐車場
近隣にあり(有料)
創建
明治13年(1880年)
受付時間
10:00〜19:00(無休)
HP
http://www.tokyodaijingu.or.jp/

挙式の手配・お問い合わせ先

※「日本の結婚式を見た」とお伝えいただくと、
ご案内がよりスムーズです。

クリップリストに追加しました!

「クリップ」から確認することができます。

クリップリストから削除しました