とよさきじんじゃ
豊崎神社
- 参列可能人数
 - 30名(家族以外の参列も可能)
 
- 挙式料金
 - 全日 5万円
 

難波宮の伝説の地に鎮座
				孝徳天皇の難波長柄豊碕宮の跡地を、正暦年間(990頃)藤原重冶が開拓、一隅にあった名残の松八本の傍に祠を置いたと伝わる。八幡神社、東照宮社、鹿島神社などを合祀、人々の信仰を集めている。
豊崎神社の基本情報
こだわりポイント
					- 参進がある
 - 平服で挙式ができる
 - カメラマンの持ち込みができる
 - 衣裳の持ち込みができる
 - ゲスト(友人など)も参列できる
 
- 挙式料金
 - 全日 5万円
 
- 参列可能人数
 - 30名(家族以外の参列も可能)
 
- 衣裳
 - 無料で可能
 
- 設備
 - -
 
- 住所
 - 〒531-0072 大阪府北区豊崎6-6-4
 
- アクセス
 - 地下鉄御堂筋線中津駅より徒歩8分
 
- 駐車場
 - 要問合せ
 
- 受付時間
 - -
 
豊崎神社へのお問い合わせ・見学予約は
以下へお寄せください。
挙式の手配・お問い合わせ先
お問い合わせはこちら
					その他お問い合わせ
- 名称
 - 豊崎神社
 
- 電話番号
 - 06-6371-5264
 
