吉川八幡神社
よしかわはちまんじんじゃ
- 参列可能人数
- 18名(友人参列可)
- 挙式料金
- 全日 8万円
※現在、感染予防対策として参列人数を制限している場合があります

平安時代の気を残す落ち着いた神社
源頼仲が平安時代より祭った由緒ある神社。境内は自然が豊富で200mもの長い小川を成して流れる湧き水(御神水)は社殿前を通過し鳥居の左側に「鼓ケ滝」として流れ落ちている。神秘的な自然の中で厳粛な挙式が叶う。
- 挙式料金
- 全日 8万円
吉川八幡神社の基本情報
こだわりポイント
- 参進がある
- 巫女舞がある
- 雅楽の生演奏
- 平服で挙式ができる
- 英語に対応できる
- カメラマンの持ち込みができる
- 衣裳の持ち込みができる
- ゲスト(友人など)も参列できる
- 挙式料金
- 全日 8万円
- 参列可能人数
- 18名(友人参列可)
- 衣裳
- 無料で可能
- 住所
- 〒563-0101 大阪府豊能郡豊野町吉川936
- アクセス
- 能勢電鉄妙見線妙見口駅より徒歩10分
- 駐車場
- 30台(無料)
- 受付時間
- 9:00〜17:00
挙式の手配・お問い合わせ先
神社へのお問い合わせはこちら
- 吉川八幡神社Tel.080-3775-2050