自然美溢れる古都の神社で
家族の歴史を綴る衣裳が彩る一日

結婚式はふたりが出会った場所であり、思い出の詰まった京都に。両親も楽しみにしているのが伝わり、アットホームな家族婚を準備した。新婦がこだわったのは花嫁衣裳。成人式で母の振袖を着た際、祖母に「打掛けもあるのよ」と目にした衣裳の感動が忘れられずにいたという。そんな強い思いに新郎も賛同し、母の衣裳で結婚式を挙げる新婦の夢を叶えた。ふたりが挙式の場所に選んだ豊国神社は、壁のない半屋外の神殿。四方が美しい緑に囲まれる神聖な空間は、一般参拝客が入れない特別な場所であることも決め手となった。

【挙式】豊国神社

国宝唐門を構える「豊国神社」

神殿へ厳かに向かう参進。白無垢から覗く朱色が華やか

爽やかな風が心地よい拝殿で執り行われた清廉な神前式

【披露宴】山ばな 平八茶屋

披露宴は野趣溢れる日本庭園を臨む老舗料亭へ。ゆったりと寛げるお座敷は、高齢のゲストや小さなお子さんのいるゲストからも大好評。落ち着いた上質空間で、匠の技が光る至福の料理を堪能し、みんなの笑顔がこぼれる思い出深いひとときに。伝統ある神社や料亭での結婚式は、人生の節目にまた訪れることのできる、家族の大切な場所となった。

披露宴は野趣溢れる日本庭園を臨む老舗料亭へ。ゆったりと寛げるお座敷は、高齢のゲストや小さなお子さんのいるゲストからも大好評。落ち着いた上質空間で、匠の技が光る至福の料理を堪能し、みんなの笑顔がこぼれる思い出深いひとときに。伝統ある神社や料亭での結婚式は、人生の節目にまた訪れることのできる、家族の大切な場所となった。

伝統の懐石料理が祝宴を彩る

ゲストにも大好評のだるまケーキ

金屏風に映える装花は紫をポイントに

金糸銀糸の松竹梅と御所車の刺しゅうが艶やかな引き振袖

賞品が当たるおみくじゲームに世代を問わず大盛り上がり

シャンパンゴールドの豪華な色打掛

夏目漱石の著書にも登場する風格漂う老舗料亭

当日のスケジュール

07:00~ 支度開始
10:30~ 挙式開始
12:45~ 披露宴開始
15:00~ お開き
16:00~ 写真撮影

カップルデータ

新郎. Y・Hさん / 新婦. M・Hさん

結婚式.2023年10月29日

豊国神社/ 山ばな 平八茶屋

その他の先輩カップルレポート

日本の美意識を凝縮した空間で 笑顔と感謝が紡ぐひととき
八芳園

日本の美意識を凝縮した空間で 笑顔と感謝が紡ぐひととき

クリップリストに追加しました!

「クリップ」から確認することができます。

クリップリストから削除しました