和婚を知りたいなら明治記念館の多彩な婚礼イベントへ
常緑の庭園を囲むように多彩な会場が揃い、歴史とともに育まれたサービスとホスピタリティで大切なゲストを迎えることができる。初めての見学や和婚について知りたいなら明治記念館で開催される様々な体感フェアに参加するのがいちばん。明治神宮神職解説付きの模擬挙式や豪華ハーフコース試食会、憧れの白無垢や色打掛が試着できる人気の和装試着会など、充実の内容。ぜひ足を運び、体験してみよう。
めいじじんぐう めいじきねんかん
1947年に明治神宮の結婚式場として開館した「明治記念館」。都会を忘れさせる豊かな緑に包まれ、多彩な会場と美しい庭園で21万組以上の新たな人生の門出を見守ってきた、歴史の重みが感じられる祝いの館だ。国内外の要人をもてなしてきた伝統実績があり大切なゲストに感謝を届ける場所としてふさわしい空間。また、2021年6月に儀式殿がグランドオープン。これまでのイメージとは印象を変え、極限まで研ぎ澄まされたシンプルモダンな意匠でありながら、日本の美意識が随所に施され、より荘厳さを感じさせる。豊かな明治記念館の庭園の自然に抱かれて執り行う儀式は、和装はもちろん、ドレスでも素敵に叶えられる。
常緑の庭園を囲むように多彩な会場が揃い、歴史とともに育まれたサービスとホスピタリティで大切なゲストを迎えることができる。初めての見学や和婚について知りたいなら明治記念館で開催される様々な体感フェアに参加するのがいちばん。明治神宮神職解説付きの模擬挙式や豪華ハーフコース試食会、憧れの白無垢や色打掛が試着できる人気の和装試着会など、充実の内容。ぜひ足を運び、体験してみよう。
「フォレストテラス 明治神宮」の窓の外に映る深緑。大きなガラススクリーンによって会場がまるで外の景色そのものと繋がっているような一体感を生み出す。会場の随所にはアートのような設えや自然の豊かさを感じられるデザインを取り入れ、自然と日本の伝統、そして現代的なデザインに包まれた全く新しい空間に。「東京都選定歴史的建造物」に選定されている「桃林荘」での披露宴は、東京の杜を一身に浴びる庭園と日本の伝統を深く感じることができ、他では味わえない感動を与えてくれる。
約10万本の広大な杜に抱かれて鎮座する明治神宮。世界中から参拝者が訪れる、東京を代表する景観であり、2020年には鎮座100 周年を迎えた。明治神宮での結婚式は、御神木の夫婦楠に見守られながら広い境内を歩む「参進」から始まる。
「クリップ」から確認することができます。