三輪明神 大神神社
みわみょうじん おおみわじんじゃ
- 参列可能人数
- 40名(友人参列可)
- 挙式料金
- 全日 8万円

日本最古の神社で神前結婚式
大物主大神をご祭神に祀り古事記などの神話に記されている日本最古の神社。縁結びの神様としても信仰されている。ご神体である三輪山に見守られ、神楽の生演奏の音色の中厳かな神前結婚式が執り行われる。
- 挙式料金
- 全日 8万円
関連特集
三輪明神 大神神社の基本情報
こだわりポイント
- 参進がある
- 巫女舞がある
- 平服で挙式ができる
- 会食や披露宴ができる
- カメラマンの持ち込みができる
- 衣裳の持ち込みができる
- ゲスト(友人など)も参列できる
- フォトウエディング対応
- 挙式料金
- 全日 8万円
- 参列可能人数
- 40名(友人参列可)
- 設備
- 披露宴会場を併設
- 住所
- 〒633-8538 奈良県桜井市三輪1422
- アクセス
- JR三輪駅より徒歩5分
- 駐車場
- 450台(無料)
- 備考
- 神楽の生演奏あり
- 受付時間
- 大神神社 結婚式係 9:00~16:30
挙式の手配・お問い合わせ先
※「日本の結婚式を見た」とお伝えいただくと、
ご案内がよりスムーズです。
プロデュース会社
Wedding絆(ウエディング絆)
Tel.06-6121-6930
- 大神神社 結婚係(祭務部)Tel.0744-42-6633
結婚式のプロに無料で相談できます
特典キャンペーン中